【狭小地にたつ光庭の家 | 建築中】地鎮祭 #7
[ 過去ブログ一覧 ]
2019.3.1 | 「狭小地にたつ光庭の家」はじまります
2019.5.20 | プラン
2019.6.15 | LIXILショールーム見学へ
2019.6.30 | 味わい深い、外壁
2019.8.23 | 光と風 シミュレーション
2019.9.1 | お部屋のアクセントに
2019.9.8 | 地鎮祭
2020.1.15 | 上棟式
2020.1.18 | 内部・断熱工事
2020.1.20 | 階段の設置
2020.2.1 | 大工さんの内部造作
2020.2.15 | 外壁 吹付け塗装仕上げ New!
…
地鎮祭 #7
2019.9.8
こんにちは。設計チームです。
先月、【狭小地にたつ光庭の家】の地鎮祭が執り行われました。
お天気にも恵まれ、晴れやかな式となりました。
外観模型を、敷地に当てがってみるとこんな感じ。
敷地はテントの奥にずうっと続いています。
まさにうなぎの寝床ですね。
▲ ~かわいい少年からもらったドロップを添えて~
式次第
まずは、手水の儀{ちょうずのぎ}
テントの外でお清めをします。
修祓の儀{しゅばつのぎ}
心身の罪穢れを洗い清めます。
降神の儀{こうしんのぎ}:神様をお招きする
献饌の儀{けんせんのぎ}:神様にお供えをする
を終え、詞奏上{のりとそうじょう}
工事の安全祈願のため、祝詞を奏上します。
清祓いの儀{きよはらいのぎ}
敷地の四方をお清めします。
▲ 何しているんだろう...?と気になる様子。
地鎮の儀{じちんのぎ}
施主・施工者がこれから土地に手を加えることを意味し、工事の安全と土地の安定を祈願します。
玉串奉奠{たまぐしほうてん}
玉串に心をのせ、神様に捧げることを意味します。
撤饌の儀{てっせんのぎ}:神様に献上したお供え物をお下げする
昇神の儀{こうしんのぎ}:神様が天へとお帰りになる
を終え、神酒拝戴{しんしゅはいたい}
お神酒を皆でいただきます。(お子様はジュースで乾杯*)
最後に、記念撮影。
これからも安全に工事が進行するよう、スタッフ一同心より願っています。
以上、現場ルポでした!
つづく
おすすめの施工例
お問い合わせやご相談はお気軽に
NEW
CATEGORY
- 現場ルポ
- 中庭を囲む三角屋根の家
- 豊かな窓際のある住まい
- 木の温もりを感じる瓦屋根の家
- 大きな切妻屋根の家
- アイアン階段が繋ぐ光の家
- 木のぬくもり溢れる暮らしに寄り添う家
- 吹抜けと高い天井で明るくゆとりのある家
- プライベートスカイのある家
- 薪ストーブとともにある住まい
- 京都・奥行きのある家
- 角地にたつ寄棟屋根の家
- 暮らしとともに育つ家
- 4つの余白の家
- 旗竿地にたつ帰りを迎える家
- ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て
- 狭小地にたつ光庭の家
- サスティナブル・ハウス
- キッチンから庭の緑を望む家
- 暮らしを楽しむ小さな平屋
- 人が集まるグルーヴィーハウス
- 様々な落ち着く場所がある懐かしい家
- 平屋暮らしのできるL字ハウス
- クライミングハウス
- 三井寺 小路の家
- 彦根の家
- 年中快適 ゼロエネハウス
- プライベートサロンのある家
- 性能のはなし
- エネルギ—のはなし
- 暮らしのデザイン
- 若手設計士の日々ログ
- 日々のしごと
- 日々のできごと
- よく聞かれる10の質問
- コンセプトハウス
- よもやま話
- 住まいのはなし
- スタッフ
- 会社の活動
- 2015年以前のブログ