NEWS

ワークショップ「ソープカービング」| 5月20日(日) [大津市膳所]

ワークショップ「ソープカービング」| 5月20日(日) [大津市膳所]_イメージ

ソープカービングのワークショップを開催!
大阪・滋賀の2カ所で教室をされているmisakiさんを講師にむかえて、初心者でも簡単にできるマカロンをつくります。

▼ 講師misakiさんのカービング作品はこちら
https://www.instagram.com/atelier.blooming.fruit/

ワークショップの後には、昨年末に竣工されたばかりの講師misakiさんの教室兼ご自宅をプチ訪問見学!

About | ソープカービングとは?

「Carving(カービング)」とは一般には「彫刻」のことで、ソープカービングとは石けんを材料にした彫刻のことをいいます。
カービングナイフ1本から始められる手軽さから、最近では趣味や習い事として注目を集めているとのこと!

Image | 教室の様子

ワークショップ「ソープカービング」| 5月20日(日) [大津市膳所]_イメージ

ワークショップ「ソープカービング」| 5月20日(日) [大津市膳所]_イメージ

Task | 今回つくるのはコチラ

ワークショップ「ソープカービング」| 5月20日(日) [大津市膳所]_イメージ

ワークショップでは、1つのマカロンを30分ほどかけて制作していきます。

初心者の方でもとても簡単にできるので、ぜひお気軽に遊びにきてください♩OB様も大歓迎です!


日 時 5月20日(日)
[第1部]10:00〜(満員御礼) / [第2部]14:00〜(のこり1名様)
会 場 大津市膳所
参加費 お一人様300円
予約方法 予約制のため、イベント参加申込み専用フォーム・お電話にてお申込みください。
駐 車 会場付近は駐車スペースが少ないため、お車は一旦、弊社事務所(Googleマップでみる)にお停めください。
備 考 当日、イベントレポート掲載用に見学会の様子を撮影させていただくことがございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。

 

完成見学会「様々な落ち着く場所のある懐かしい家」| 4月28日(土)-29日(日) [大津市]

完成見学会「様々な落ち着く場所のある懐かしい家」|4月28日(土)-29日(日)[大津市]_イメージ

\ 建築中の様子を公開中! /

計画中ボタン_イメージ

建築中ボタン_イメージ

| Concept

施主様自身のイメージは「帰りたくなる家」。縁側や和室などの具体的なプランをお持ちでした。和のシンプルでオーソドックスな形の中に、縁側・和室・土間などの様々な居心地のよい場所を、機能的ありながらも楽しくちりばめる様に設計しました。 静かな住宅地に合って、いつまでも色あせない和モダンの住まいです。

| Point

▼ 広めの玄関土間から見えるのは和室、リビングに面した縁側風の癒し空間。
▼ 造作手すり・蹴込み部分にまでこだわった、暖かみのある木製階段。
▼ リビングに設けた大開口の窓と、縁側をイメージしたデッキはささくれしにくいイタウバ材を採用。
▼ 寝室は小上がりのある和室。こもり部屋やワークスペースなど楽しさ満載。
▼ 造作による棚や建具、タイル張りの水まわりスペースなど随所にこだわり。
▼ 外観は、暖色系の塗り壁と軒天レッドシダーで落ち着きのある雰囲気に。

| Data

▼ 敷地面積:153.50m² (46.43坪)
▼ 延床面積:116.96m² (35.37坪)
    1階:67.69m² (20.47坪)
    2階:49.27m² (14.90坪)
▼ 工  法:木造(在来工法)

様々な落ち着く場所がある懐かしい家 | 計画中_イメージ

完成見学会「様々な落ち着く場所のある懐かしい家」|4月28日(土)-29日(日)[大津市]_イメージ

完成見学会「様々な落ち着く場所のある懐かしい家」|4月28日(土)-29日(日)[大津市]_イメージ

完成見学会「様々な落ち着く場所のある懐かしい家」|4月28日(土)-29日(日)[大津市]_イメージ


日 時 4月28日(土)  10:00/14:00
   29日(日)  10:00/14:00
会 場 滋賀県大津市(お申込み後、詳細の地図をお送りします。)
予約方法 予約制のため、イベント参加申込み専用フォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「ご希望日時・お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※1)先着順のため、ご希望のお時間に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※2)小さなお子様をご同伴の場合は、お手数ですがお申込みの際にお子様の年齢をお伝えください。
駐 車 あり
アクセス JR大津京駅より車で約6分
備 考 当日、イベントレポート掲載用に見学会の様子を撮影させていただくことがございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。

 

真冬の体感見学会「クライミングハウス」 開催しました | 1月27日-28日  [レポート]

週末に見学会を控え、ちょうどその週の真ん中あたりでやってきた過去最強クラスの大寒波。わたしが暮らす大津市北部では30㎝ほど雪がつもり、お湯が出ないなんてトラブルもありましたが、みなさんのところはどうでしたか?

寒波は日本海側を中心にとのことでしたが、大津市南部でも寒い週末となりました。

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

さて、今回の「真冬の体感見学会」では、2016年冬に竣工を向かえて、すでに1年ほどお住まいのお家を見学させていただきました。建築事例で見る

お家の特徴のひとつでもある、リビング上に設けた7畳分の吹抜け空間。SE構法を活かした大きな開口で、自然光の明るさがLDK・2F全体に広がります。

「明るいのはいいけれど吹抜けは寒いイメージがある」というのはよく耳しますよね。そこで、第1種換気(標準仕様)によりエアコン1台で暖かい暮らしを体感していただくのが、今回のテーマです!

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

「ようこそ〜」と笑顔で迎えてくださったお施主さま。

そして玄関には見学会のDMがディスプレイされているのを発見!ありがとうございます!

今回はすでにお住まいのお家ということもあり、プライバシー保護のため写真にはこちらのDMが目立ちますが、どうぞお付き合い下さい笑

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

この日、外の気温は4℃前後。こんな日は電気代がググッと上がってしまいそうですよね。

大寒波襲来といわれるこんな寒い日に、本当にエアコン1台で過ごせるのか、少しドキドキしながらもLDKへのドアを開けると・・・「あったか〜い…」冷えた身体がふんわりと暖められていきます。

リビングのエアコンは18畳用5.6Kwで、21℃設定。普段から冬の設定温度はこのくらいなのだそう。そして温度測定の結果、室温は平均で19℃くらいと心地いい暖かさです。

それから家の中をぐるっとご案内。「1台でこれだけ暖かいんですね」

そうなんです!ぽかぽかするとまではいきませんが、全体がふんわり暖かい。快適に暮らせる温度だと思います。

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

さて、こちらではボルダリングスペースが大人気!子どもたちは登ったりジャンプしたり、とっても楽しそう。「同じ色だけで登ったりするんだよ〜」て教えてくれたり、かわいいなあと終始ニヤけ顔。

お施主さまのお子さんも一緒に遊んでくれたり、子どもグループは大賑わい!一方、大人グループはお話に集中できたようで何よりです。笑

温度体感の他にも、洗面・パントリー・キッチンの使い勝手についてや、ぴたりと納まる造作収納の棚など、とくに奥さまが気になる部分もたくさん見ながら、お施主さまの生の声を聞いて、自分だったらどうかな?とイメージされているご様子でした。

お子さんを育てていらっしゃる方同士では、やはり共感するところも多いようですね。


Review | 見学会の感想

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ

真冬の体感見学会「クライミングハウス」開催しました | 1月27日-28日[レポート]_イメージ


最後になりましたが、この見学会を行うにあたり、快く引き受けて下さったお施主さま。たくさんのご協力をいただき誠にありがとうございました。

また、悪天候のなか見学会にご来場頂いた皆様。足を運んでいただき誠にありがとうございました。まずは土地からというお客様もいらっしゃいますが、お家づくりの参考になることがあれば幸いに思います。


Data | データ

▼ 敷地面積:187.94m² (56.85坪)
▼ 延床面積:127.10m² (38.44坪)
    1階:69.76m² (21.10坪)
    2階:57.34m² (17.34坪)

Spec | スペック

▼ Q値  :2.29W/㎡K
▼ UA値  :0.66W/㎡K
▼ C値  :0.7c㎡/㎡
  構造 :木造(SE構法)
  階数 :2階建て

 

真冬の体感見学会「クライミングハウス」| 1月27日(土)-28日(日) [草津市]

2ndオープンハウス「クライミングハウス」真冬の体感見学会|1月27日(土)-28日(日)[草津市]_イメージ

今から1年ほど前に完成した「クライミングハウス」。お施主さまのご厚意で2ndオープンハウスを開催させて頂くことになりました!

ご夫婦とお子さん3人で暮らすこのお家には、家事・育児などの忙しさを少しでも楽にするコツや、みんなが楽しく暮らせる間取りなど、お家づくりの手本になる工夫がたくさん!

さらに今回のテーマ「真冬の体感見学会」ということで、1月下旬のいちばん冷え込むこの時期に、エアコン1台だけで過ごす快適な暮らしを体感することができます。

真冬の体感見学会はこの時期限定!みなさまのご予約お待ちしております!

Point | 見どころ

2ndオープンハウス「クライミングハウス」真冬の体感見学会|1月27日(土)-28日(日)[草津市]_イメージ

「ここにゴロッとするのが好き」とご主人がおっしゃるオーク無垢材のフローリング。3人きょうだいのお子さんが楽しそうに走り回っている姿を見るたび、「広いリビングにしてよかったと思います」と奥様。

2ndオープンハウス「クライミングハウス」真冬の体感見学会|1月27日(土)-28日(日)[草津市]_イメージ

「リビングで遊ぶお子様と話しながら炊事をしたい」と対面式をご希望されたキッチン。 家全体のトーンに合わせたカラーコーディネートは、北欧系の家具や照明ともマッチします。また、壁面で建物を支えないため、大きな開口部を設けることができるのもSE構法の特徴です。

2ndオープンハウス「クライミングハウス」真冬の体感見学会|1月27日(土)-28日(日)[草津市]_イメージ

玄関の土間収納の奥には、吹き抜けを利用したボルダリングのプライベートジム。休日のご主人のトレーニングだけでなく、子どもたちの遊び場にも。

Data | データ

▼ 敷地面積:187.94m² (56.85坪)
▼ 延床面積:127.10m² (38.44坪)
    1階:69.76m² (21.10坪)
    2階:57.34m² (17.34坪)

Spec | スペック

▼ Q値  :2.29W/㎡K
▼ UA値  :0.66W/㎡K
▼ C値  :0.7c㎡/㎡
  構造 :木造(SE構法)
  階数 :2階建て


日 時 1月27日(土)  10:00/13:00/15:00
   28日(日)  10:00/13:00/15:00
会 場 滋賀県草津市
お申込み後、詳細をご案内します。
予約方法 予約制のため、イベント参加申込み専用フォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「ご希望日時・お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※1)先着順のため、ご希望のお時間に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※2)小さなお子様をご同伴の場合は、お手数ですがお申込みの際にお子様の年齢をお伝えください。
駐 車 あり(※台数に限りがあります)
備 考 当日、イベントレポート掲載用に見学会の様子を撮影させていただくことがございます。「顔が写らないように」など、ご要望等ございましたらスタッフまでお申し付けくださいませ。

 

「年末年始休業」についてのご案内です。

2017.12.26

誠に勝手ながら、以下の期間中を年末年始休業期間とさせて頂きます。

【休業期間】2017年12月29日(金) 〜 2018年1月3日(水)

1月4日(木)より平常通りの業務となります。
尚、ホームページ及び、メールでのお問い合わせは休業期間中も受付けておりますが、
ご返答につきましては業務開始日より順次対応させて頂きます。

期間中、皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。