NEWS

注文住宅だからこそ知っておきたい!予算で家を建てる資金計画と返済術 | 11月15日(日)

注文住宅だからこそ知っておきたい!予算で家を建てる資金計画と返済術

「 私たちの年収でいくらぐらいの家が建てられるのか 」家づくりを考えたとき、まず最初に気になることだと思います。

そして「 予算のなかでどの土地を購入し、どんなお家を建てるのか 」をこのときから考えることが大切です。

金利や月々の返済計画、各種税制の控除や軽減のこと、土地と建物のほかにかかる「諸費用」の詳細、登記や手続きのことなど、くわしくご案内します。


| 個別相談なので安心です

最良の資金計画は、それぞれのご家族ごとに違うもの。年収や年齢、子供さんの年齢、ライフサイクルなどの要素から考えるためとてもプライベートなものなので、個別相談を基本としています。

| 住宅購入に必要な費用は?

住宅本体の費用だけではありません。付帯工事といわれるものや、登記費用、土地購入費用やローンにかかる費用など、資金計画表を作成しながら考えます。

| 住宅ローン選択のポイント

住宅ローンの仕組みを知り、借り方・返し方を学ぶことで、毎月の返済額が同じでも返済総額がまったく違ってくることも。知識武装で、余裕のローン返済計画を練りましょう。

| 人生の資金計画も

人生は長く、ローン返済後の資金計画も今の時期だからこそ練る必要があります。余裕のライフスタイルを考えることこそ、住宅を購入する目的です。


日 時 11月15日(日) 10:00-11:30/14:00-15:30
※日程のご相談もさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
会 場 大輪建設(本社1F)ミーティングルーム
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※ご予約受付時間 8:00-17:00(開催日の前日まで)
アクセス JR「石山駅」より徒歩9分
備 考 当日、イベントの様子を撮影させていただく場合がございます。後日弊社ウェブサイトで写真が掲載されますので、あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

YouTubeチャンネル「重量木骨の家 ハウスコレクション」に建築事例が掲載されました。

2020.10.02

この度、YouTubeチャンネル「理想の家が見つかる!重量木骨の家ハウスコレクション」チャンネルが開設し、弊社の建築事例の他、全国の「重量木骨の家」に加盟する工務店の実例が動画で見られるようになりました!

ぜひお家づくりの参考にご覧下さい。

YouTube「重量木骨の家チャンネル ハウスコレクション」に動画が掲載されました。

▼動画再生はこちらのリンクから

『風と光』#1
https://youtu.be/2m0quaTKc2I

『和洋の美』#2
https://youtu.be/3brEWIRzpwo

『くつろぎ』#3
https://youtu.be/Kwgl31UJJu8

 

滋賀県女性活躍推進企業 として認証されました。

2020.09.24

滋賀県女性活躍推進企業 として認証されました。

滋賀県女性活躍推進企業 として認証されました。
大輪建設株式会社
滋賀県女性活躍推進企業認証制度実施要綱第5条の規定により、貴社を滋賀県女性活躍推進企業として認証します。
認証区分:二つ星企業
滋賀県知事 三日月 大造

滋賀県女性活躍推進企業 として認証されました。

 

完成見学会「吹抜け2階リビングで豊かに暮らす狭小3階建て (敷地約23坪)」| 10月24日(土)-25日(日) [大津市]

完成見学会「吹抜け2階リビングで豊かに暮らす狭小3階建て(敷地約23坪)」10月24日(土)-25日(日)[大津市]

「吹抜け2階リビングで豊かに暮らす狭小3階建て」
オープンハウスを開催します!

10月末に竣工をむかえる「ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て」。今回お施主様のご厚意により、2日間限定の完成見学会を開催します。

会場は敷地約76.5㎡(約23坪)という狭小地。限られた敷地の中でどうずれば豊かな暮らしができるお家になるのか、ぜひ見学会でご覧ください!

小さくても豊かに暮らす家づくり
5つの見どころ

▲ 画像内の矢印をクリックするとスクロースされます。

ポイント① | 市街地ならではの狭小地

市街地に位置する、約23坪の狭小地。家族5人がゆったりと暮らせるスペースをどのように確保しているか、ご自身の家づくりと重ねてぜひ参考に。

ポイント② | 3階建てでも安心の木造住宅

3階建てなので、より安心安全な構造を採用したかった、と施主さま。耐震構法 SE構法を採用し、構造計算に裏付けされた、耐震等級3を確保しています。

ポイント③ | 光の取り方

南・東側は3階建ての隣家に囲まれ、日中の採光が難しい敷地。また駅前で人通りも多いため、むやみに窓を作ることはできない…。そこで、ダイニングの上に小さな吹き抜けをつくり、上部に天窓を設けることで、明るい光が届くようにしました。また、LDKに面した物干しスペースに大きく開口を取り、外の視線を遮りながらLDKへ光を取り込んでいます。

ポイント④ | 廊下をなくす

1~3階をつなぐ階段まわりには廊下を作らず、部屋に隣接したオープンな階段にし、広さを感じられるプランになっています。廊下がなくなったことで、自然と家族の気配を感じられるつくりにもなっています。

ポイント⑤ | 立体的なつながり

オープン階段や吹抜けによって立体的に空間がつながり、視線が奥へとのびることで、坪数以上の広さを体感できます。北海道レベルの断熱性能である、UA値0.46W/㎡Kを確保しているからこそ、このようなオープンなつながりを実現することができました。

Data | データ

▼ 敷地面積:76.52㎡(23.10坪)
▼ 延床面積:127.78㎡ (38.65坪)
    1階:40.42㎡(12.20坪)
    2階:45.75㎡(13.81坪)
    3階:41.61㎡(12.56坪)
▼ 工  法:木造軸組(SE構法)


日 時 10月24日(土)  10:00/13:00/15:00
       25日(日)  10:00/13:00/15:00
会 場 滋賀県大津市(お申込み後、メールにて詳細をご案内させていただきます。)
予約方法 下記の「参加申込み」ボタン・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※お電話でのご予約受付は、営業時間内(平日8:00-17:00)のみとなりますのでご了承ください。
備 考 ※1)コロナウィルス感染防止対策として、マスク着用・アルコール消毒、また少人数(各時間1組または2組)予約制での開催とさせていただきます。
※2)お引渡し前のお家を見学会場としてお借りしておりますため、お子様連れでのご参加については恐れ入りますが一度ご相談ください。
※3)当日、イベントの様子を撮影させていただく場合がございます。後日弊社ウェブサイトで写真が掲載されますので、あらかじめご了承ください。

またはお電話で

0800-300-3159

 

注文住宅だからこそ知っておきたい!予算で家を建てる資金計画と返済術 | 10月17日(土)

注文住宅だからこそ知っておきたい!予算で家を建てる資金計画と返済術

「 私たちの年収でいくらぐらいの家が建てられるのか 」家づくりを考えたとき、まず最初に気になることだと思います。

そして「 予算のなかでどの土地を購入し、どんなお家を建てるのか 」をこのときから考えることが大切です。

金利や月々の返済計画、各種税制の控除や軽減のこと、土地と建物のほかにかかる「諸費用」の詳細、登記や手続きのことなど、くわしくご案内します。


| 個別相談なので安心です

最良の資金計画は、それぞれのご家族ごとに違うもの。年収や年齢、子供さんの年齢、ライフサイクルなどの要素から考えるためとてもプライベートなものなので、個別相談を基本としています。

| 住宅購入に必要な費用は?

住宅本体の費用だけではありません。付帯工事といわれるものや、登記費用、土地購入費用やローンにかかる費用など、資金計画表を作成しながら考えます。

| 住宅ローン選択のポイント

住宅ローンの仕組みを知り、借り方・返し方を学ぶことで、毎月の返済額が同じでも返済総額がまったく違ってくることも。知識武装で、余裕のローン返済計画を練りましょう。

| 人生の資金計画も

人生は長く、ローン返済後の資金計画も今の時期だからこそ練る必要があります。余裕のライフスタイルを考えることこそ、住宅を購入する目的です。


日 時 10月17日(土) 10:00-11:30/14:00-15:30
※日程のご相談もさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
会 場 大輪建設(本社1F)ミーティングルーム
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※ご予約受付時間 8:00-17:00(開催日の前日まで)
アクセス JR「石山駅」より徒歩9分
備 考 当日、イベントの様子を撮影させていただく場合がございます。後日弊社ウェブサイトで写真が掲載されますので、あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。