

EVENT イベント
「エアコン1台で快適な家」体感見学会 2月18日(土)-19日(日) | [大津市] ー終了しました
家の環境が原因で、体調に異変を感じることはありませんか?もしかすると、それは室内の温度が原因かもしれません。
今回は「エアコン1台で快適な家」をテーマに、「どこに居ても暖かい家」を体感できる見学会を開催します。換気システムの異なるお宅二邸を順番にご覧いただきますので、ぜひそれぞれのお宅で室内温度の違いを比較してみて下さい。
| 最新の換気システムを体感!
今回のOPEN HOUSE、キーワードは『温度』です。
外気温に影響されない『高気密・高断熱』の住まいを建てることはもちろんですが、換気方法によっては各部屋の温度に差が生まれてしまいます。
今回見学いただくお宅は、家中の温度を均一にすることで快適・省エネを可能にした、最新の換気システムを採用しています。温度変化のグラフを参考に、もう一邸の従来の換気システムとの違いを体感してみて下さい。当日はお施主様に住み心地についてのお話も聞いていただけます。
| 温度変化は実際どうなる?
グラフは、温度計を家の5カ所に設置し、気温の推移を示したものです。時間が経つにつれて外気温が急激に下がっているのに対し、第1種換気が作動している室内の温度はほぼ一定で、大きく変化していないことがわかります。
| data - 建築データ
敷地面積 :167.08m² (50.54坪)
延床面積 :108.89m² (32.93坪)
構造 :木造(SE構法)
| spec - スペック
サッシ:樹脂サッシ / Low-E複層ガラス
断熱 :壁 / 現場吹付け発泡ウレタン75㎜
屋根 / 現場吹付け発泡ウレタン160㎜
日 時 | 2月18日(土)・19日(日) 10:00/13:00/15:00 (各時間2組) ご予約状況につきましては《こちら》よりご確認ください。 |
---|---|
会 場 | ご予約の方に、詳細の地図をお送りします。 |
予約方法 | イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。 ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。 ※先着順のため、ご希望の際はお早めのご予約をお願い致します。 |
アクセス | 京阪「三井寺駅」より徒歩10分 お車の方は、近隣の有料駐車場がございます。 |
備 考 | スケジュール・内容は予告なく変更する場合がございます。 誠に申し訳ございませんが、お子様のご来場はなるべくご遠慮下さい。お子様のご同伴を希望される場合は、大輪建設(0800-300-3159)までご連絡下さい。 |
強い木の家 完成見学会 〜4棟同時プロジェクト〜 ー終了しました
はじめに
全国で地震が頻発している今日、滋賀県も断層帯が通っており、いつ災害に見舞われるかわかりません。その中で、大輪建設では『強い木の家』を「全棟構造計算された大らかな空間で、心地よい暮らしの出来る住まい」と定義し、住まい手の年代・家族構成・暮らし方は異なるものの、その完成形として、施主様の御協力のもと、皆様に見学して頂ける機会を設けました。 是非、この機会にお近くの『強い木の家』を体感ください。
〜4棟同時プロジェクト〜 とは?
10月・11月の2か月間に、合わせて4棟の完成見学会を大津・草津・守山の場所にて開催いたします。
[第1弾]の10月は50代60代の施主様の落ち着いた住まい。[第2弾]の11月は30代の施主様の子育て世代の住まいです。会場内ではミニセミナーも開催しますので見どころ・聞きどころ満載です。
| 日時・会場
[第1弾]
「年中快適 ゼロエネハウス」 ー終了しました
日 時 | 10月8日(土)・9日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
備 考 | ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)までご連絡下さい。 |
「三井寺 小路の家」 ー終了しました
日 時 | 10月15日(土)・16日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
備 考 | ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)までご連絡下さい。 |
[第2弾]
「プライベートサロンのある家」 ー終了しました
日 時 | 11月12日(土)・13日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
備 考 | ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)までご連絡下さい。 |
「クライミングハウス」
日 時 | 11月26日(土)・27日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
備 考 | ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)までご連絡下さい。 |
| コラボ企画
今回、彦根の家具shop「SEIKO Vee-Vas(セイコー ヴィーバス)」さんに協力頂き、素敵な家具や雑貨を見学会場に置いて頂いています。
生活を彩るインテリアも素敵な暮らしには欠かせません。竣工後のお宅とインテリアを同時に見られるこの機会に、ぜひお越し下さい!
【ご来場プレゼント】
素敵な住宅誌で定評のあるモダンリビングのムック本「ML WELCOME」。9月末の最新号に、大輪建設の施工例が2例掲載されたのを記念して参加者全員プレゼントさせて頂きます!
強い木の家 完成見学会「クライミングハウス」11月26日(土)-27日(日) | [草津市] ー終了しました
クライミングハウス
| Concept
ご主人の趣味は山登りとボルダリング。吹き抜け空間を利用したクライミングウォールから続く書斎など、気を遣うことが多い毎日をリフレッシュできる日常の暮らしに遊びを取り入れた住まいです。奥様のご要望は機能的な収納スペース。大容量のパントリーやアウトドア用品をしまえる玄関収納など、大輪建設の女性建築士がともに考えプランに練りこみました。 そんな楽しい住まいは命を守り育てるシェルターの役割もしています。100年、200年と安心・安全な構造体にしたいというお施主様の想いからSE構法を選ばれました。 近い将来くるであろう地震にも動じない住まいがここにあります。
| 見どころ
・吹抜を利用した壁4面のクライミングウォール。ホールド取付けのボルト穴、その数なんと900個!
・LDKの床には年々、味が出て、木の温もりを感じられる無垢フロア材を採用。
・リビングに隣接したウッドデッキでは、アウトドアリビングとしてバーベキューやプールなどが楽しめる!
・大容量のパントリーやアウトドア用品をしまえる玄関収納など、機能的な収納スペースがたくさん。
| Data
敷地面積 :187.94m² (56.85坪)
延床面積 :127.10m² (38.44坪)
構造 :木造(SE構法)
日 時 | 11月26日(土)・27日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
駐車スペース | 有→指定場所(路駐) |
アクセス | 詳細につきましては、お問い合わせください。 |
備 考 | [1]ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 [2]誠に申し訳ございませんが、竣工間近のお宅をご覧いただく為、お子様のご来場はなるべくご遠慮下さい。お子様のご同伴を希望される場合は、大輪建設(080-1524-5429)までご連絡下さい。 [3]ご不明な点がございましたら、電話(080-1524-5429)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)にてご連絡下さい。 |
強い木の家 完成見学会「プライベートサロンのある家」11月12日(土)-13日(日) | [守山市] ー終了しました
プライベートサロンのある家
| Concept
ご主人の要望はトレーニングルームを作ること。トレーニングマシンを置くほか、壁一面を本棚にするなど書斎の機能もあります。 エステティシャンの奥様は一室をアロマエステサロンにすることを希望。玄関とトイレを家族用とは別に配置したプライベートサロンで、バリをイメージした癒しの空間です。耐震等級3を確保した長期優良住宅の認定も取得し、安心して長く住み続けられる住まいづくりをしていきます。
| 見どころ
・専用玄関とトイレを備えたプライベートサロン。バリをイメージした癒しのアロマエステサロン。
・LDKの床は真っ白なタイル。夏はひんやり冷たく、冬はパネル式床暖房で暖かい。蓄熱効果もあり。
・壁と床の白をメインに、一部の壁や天井、ドア等をダークカラーで構成したシンプルモダンな空間。
・重量のあるマシンを置けるご主人のトレーニングルーム。壁一面を本棚にした書斎としての機能も。
| Data
敷地面積 :418.38m² (126.56坪)
延床面積 :135.18m² (40.88坪)
構造 :木造(在来工法)
日 時 | 11月12日(土)・13日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
駐車スペース | 有 |
アクセス | 記載しています住所は、見学会場の向かいのお宅の住所です。そちらを左手にして、右手に見える白い倉庫のある敷地にお入り下さい。 |
備 考 | [1]ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 [2]誠に申し訳ございませんが、竣工間近のお宅をご覧いただく為、お子様のご来場はなるべくご遠慮下さい。お子様のご同伴を希望される場合は、大輪建設(080-1524-5429)までご連絡下さい。 [3]ご不明な点がございましたら、電話(080-1524-5429)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)にてご連絡下さい。 |
強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」10月15日(土)-16日(日) | [大津市] ー終了しました
三井寺 小路の家
| Concept
三井寺という昔ながらの家並みが残る閉静な住宅地に位置し、時折聞こえる鐘の音に癒される環境です。エアコン一台でも快適にくらせる住まいをベースに、省エネも考慮されています。和室・LDKの大空間に二階への吹抜けも加わり、限られたスペースを視覚的に広く演出し、温度差もなく豊かな暮らしを後押しする住まいとなっています。
| 見どころ
・LDKはナチュラルな色合いの中に、小上がりの畳スペース。腰掛けとしてのメリットも。
・エアコン1台で全室一定の室内温度となる空間を実現。ヒートショックの危険性も回避。
・夏の夜は自宅で「びわ湖花火大会」を観賞できるよう、専用に高さを合わせた花火観賞用バルコニーを設置。
・吹抜け空間でリビングへの明かりを取込みつつ、家族の気配を感じることができる、ぬくもりのある空間。
| Data
敷地面積 :167.08m² (50.54坪)
延床面積 :108.89m² (32.93坪)
構造 :木造(SE構法)
| 10分でわかる!耐震セミナー [随時開催]
「どうすれば命が守れますか?倒壊しない家づくりを考えましょう」
日 時 | 10月15日(土)・16日(日) 10:00-16:00(最終受付) |
---|---|
会 場 | — |
駐車スペース | 有 |
アクセス | お車の方:下記地図内の「P(パーキングマーク)」の場所にお停め下さい。(駐車料金につきましては、お帰りの際にスタッフまでお申し付け下さい。) 電車の方:京阪 三井寺駅から徒歩10分となります。三井寺駅からの送迎をご希望の方は、前日までにご連絡下さい。 |
備 考 | ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。 ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)にてご連絡下さい。 |
| 見学会1日目終了!
見学会1日目。秋晴れのお天気の中、たくさんのお客様にお越し頂きました!明日も予定通り、10:00〜16:00まで開けておりますので、ご都合の良い時間にぜひお越し下さい。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月