

STAFF BLOG スタッフブログ
TOP / STAFF BLOG
【よく聞かれる10の質問 - #1】「畳数表記に惑わされない、最適なエアコンサイズの選び方ってありますか?」
2020.08.25
新築を建てる際にエアコンを買替える方は多いと思いますが、どれくらいのサイズのエアコンを買えばいいか悩んでいませんか?目安として「◯畳程度」と […]
壁面収納のススメ
こんにちは。設計の堀之内です。 皆さま、片づけは得意ですか? 「モノの居場所をしっかりと決め、それがスムーズに出し入れできること。」 できる […]
床の間の再考
こんにちは。設計の堀之内です。 フローリング敷の住まいが主流となってきた現代の日本。 ですが畳の部屋の存在は、日本人にとって切り離せない、ほ […]
コストを抑えて、1坪の畳スペースをつくろう
こんにちは、設計のフキアゲです。 1坪あれば畳スペースがつくれるのをご存知でしょうか。 和室と洋室では畳以外に床の間や障子、床柱など他の部屋 […]
和室の「窓」
こんにちは。設計の土江です。 お家の中でも他の部屋と異なった特別な空間の和室。 畳や障子、照明、壁の素材などたくさんのこだわりたい要素が多く […]
NEW
CATEGORY
- 吹抜けのあるシンプルモダンの家
- 風景を取り込む高台の家
- 自然と暮らす のびやかな平家
- 家族をつなぐ中庭のある家
- 中庭を囲む三角屋根の家
- 豊かな窓際のある住まい
- 木の温もりを感じる瓦屋根の家
- 大きな切妻屋根の家
- アイアン階段が繋ぐ光の家
- 木のぬくもり溢れる暮らしに寄り添う家
- 吹抜けと高い天井で明るくゆとりのある家
- プライベートスカイのある家
- 充実の二人暮らしの家
- 薪ストーブとともにある住まい
- 性能のはなし
- 京都・奥行きのある家
- 角地にたつ寄棟屋根の家
- エネルギ—のはなし
- 暮らしとともに育つ家
- 暮らしのデザイン
- 4つの余白の家
- 旗竿地にたつ帰りを迎える家
- 若手設計士の日々ログ
- ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て
- 日々のしごと
- 狭小地にたつ光庭の家
- 日々のできごと
- よく聞かれる10の質問
- サスティナブル・ハウス
- コンセプトハウス
- キッチンから庭の緑を望む家
- よもやま話
- 暮らしを楽しむ小さな平屋
- 住まいのはなし
- 人が集まるグルーヴィーハウス
- スタッフ
- 様々な落ち着く場所がある懐かしい家
- 会社の活動
- 平屋暮らしのできるL字ハウス
- クライミングハウス
- 2015年以前のブログ
- 三井寺 小路の家
- 彦根の家
- 年中快適 ゼロエネハウス
- プライベートサロンのある家