STAFF BLOG

【4つの余白の家】SE構法の配筋工事  #3

SE構法の配筋工事

2021.11.30

【4つの余白の家】SE構法の配筋工事

こんにちは。
〔4つの余白の家〕工事が着々と進んでおります。

写真は配筋工事後のものです。
よく見ると、鉄筋以外のものが組み込まれているのがわかるでしょうか。

【4つの余白の家】SE構法の配筋工事

それがこちら、「アンカーボルト」です。
このアンカーボルトが基礎の下部に設置されることで、基礎と柱が緊結され、高い引き抜き強度を確保することができます。
SE構法のひとつの特徴になります。

そのために、正確な位置になっているか、コンクリートとのかぶり厚さがきちんと確保されているか、などたくさんのチェックが必要になります。

【4つの余白の家】SE構法の配筋工事

また、写真の赤く囲んだ箇所。
ほかの箇所よりも鉄筋が密に組まれているのがわかるでしょうか。
こちらは「耐圧版」と呼び、地面からの反力を受け止めるためのものです。

アンカーボルトも耐圧版も、基礎を含めて構造計算を行うことで、必要な数であったり、位置や鉄筋の太さであったりがわかります。

逆に、きちんと構造計算されて出された数値なので安心感がありますよね。
というわけで、その数値にもとづいてきちんと確認をしながら注意深くすすめていきます!

次回の現場ルポもお楽しみに。

Staff.T

つづく

前へボタン_イメージ

次へボタン_イメージ

[ これまでのブログ ]

2021.11.9 | 「4つの余白の家」はじまります
2021.11.16 | 地鎮祭
2021.11.30 | SE構法の配筋工事
2021.12.14 | 木工事に向けての準備
2021.12.21 | 木工事①
2021.12.28 | 木工事② 〜建て方〜
2022.1.18 | 電気工事
2022.1.25 | 電柱移設
2022.2.1 | 構造見学会レポ
2022.2.8 | 外装工事①
2022.2.22 | 外装工事②
2022.3.1 | 階段工事
2022.3.5 | 内装工事
2022.3.22 | クロスを貼る
2022.3.29 | ハイドアの取り付け
2022.4.5 | 外構工事〜RC堀〜
2022.4.12 | 外構工事〜コンクリート打設〜
2022.4.19 | 完了検査を受けました
2022.4.26 | カーテン取り付け
2022.5.17 | お引渡し  New!

 

お問い合わせやご相談はお気軽に

私たち大輪建設は、住宅から公共事業まで豊富な知識と経験があります。
家づくりのわからないことはなんでもおたずねください。

NEW

CATEGORY