STAFF BLOG

基礎工事|自然と暮らす のびやかな平屋#3

こんにちは!

「自然と暮らす のびやかな平屋」着々と工事が進んでいます!
今回は、基礎工事の様子をご紹介します!
まずはコンクリートの強度を補完するための、配筋工事が行われます。

次に、配筋された鉄筋に型枠が組み立てられて、
コンクリートを打設するための準備にとりかかります!

後日、コンクリートが打ち込まれます。

十分な養生機関ののち、型枠を外すと、部屋割りが少しずつ現れてきます。
図面で見るよりもボリューム感が掴みやすく、どんなお家になるのかワクワクしますね(^^♪

このあとは、土間部分には、断熱材が取り付けられます。
土台を据えるために、基準線や位置を落とし込むための、墨出しという作業が行われます。

そして、次はいよいよ、土台・上棟工事へと取り掛かっていきます!
上棟工事は、家の骨組みが一気に組み上がっていくため、迫力もあり、私もとても胸が高鳴ります!

次回の現場ルポもお楽しみにしていてください!(^_-)-☆

つづく

 

お問い合わせやご相談はお気軽に

私たち大輪建設は、住宅から公共事業まで豊富な知識と経験があります。
家づくりのわからないことはなんでもおたずねください。

NEW

CATEGORY