NEWS

耐震構法 SE構法(重量木骨の家) 構造見学会 7月24日(日) | [大津市] ー終了しました

耐震構法 SE構法(重量木骨の家)構造見学会_イメージ画像

現在、SE構法で建築中の「三井寺の家」。その構造と断熱を見て頂ける見学会を開催します。

木造ながら鉄骨なみの強度を誇るSE構法を採用した『重量木骨の家』。強い柱・頑丈な梁・それらを結ぶ接合金物など、建ててからではわからない、本当に重要な家の骨格・断熱構造を見て頂ける貴重な機会です。

耐久性・耐震性・維持管理・省エネルギー性能といった性能を 高い水準で満たした『重量木骨の家』、ぜひ会場に足を運んでご覧下さい!

>『SE構法』とは?

>『重量木骨の家』とは?


日 時 7月24日(日)13:00〜15:00 までの、ご都合の良い時間にお越し下さい(所要時間/40〜50分)
会 場 滋賀県大津市三井寺町  現場
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
アクセス お申込み後、詳細をご案内させていただきます。
備 考 スケジュール・内容は予告なく変更する場合がございます。

びわ湖大津マザレ祭り2016開催  7月29日(金) - 30日(土) | [大津港 特設会場]

2016.07.16

びわ湖大津マザレ祭り2016開催_イメージ画像

【 画像をクリックすると拡大できます 】

大津の夏の風物詩といえば、びわ湖大津夏まつり!今年から、趣向を新たに「びわ湖大津マザレ祭り」として開催されるようです。

7月29日(金)〜30日(土)、江州音頭総おどり、江州盆ダンス、マザーレイクジャズフェスティバルやグルメイベントまで、2日間の日程で盛りだくさんの内容となっていて昨年までとはまた違った楽しみ方が出来そうです!皆さま夏の思い出に、ぜひ足を運んでみてくださいませ!

びわ湖大津マザレ祭り2016  公式ホームページは<コチラ>

第89回 全国安全週間が始まります

2016.06.30

7月1日(金)〜7月7日(木)は、全国安全週間です。
今年のスローガンは 《 見えますか? あなたのまわりの見えない危険 みんなで見つける安全管理
建設現場での安全管理はもちろんのこと、車の運転、普段の生活の中でも、社員ひとりひとりが意識を高くもって過ごすよう努めてまいります。

第89回 全国安全週間が始まります_イメージ画像

モダンリビング別冊「ML WELCOME」に施工実績2邸が掲載されます![9月発売]

2016.06.16

ML WELCOMEは『モダンリビング』誌と「重量木骨の家」とのコラボレーションで特別編集されたムック本として、2015年10月に初号が発行されました。

この9月で第3号になりますが、厳選された木造住宅の実例が10数例掲載されており、美しい紙面と建てられた経緯や住まい手の話なども盛り込まれており、丁寧な仕上がりで好評です。

今回、第3号に大輪建設の物件が掲載されることになりました。『豊かな木の質感と陰影の家』と『内と外が穏やかにつながる二世帯住宅』が選ばれています。乞うご期待!

ML WELCOME_イメージ画像

一般社団法人 滋賀県建設業協会より表彰されました。

2016.06.10

一般社団法人 滋賀県建設業協会より表彰されました。

一般社団法人 滋賀県建設業協会より表彰されました。
大輪建設株式会社 高林 浩
あなたは多年にわたり職務に精励しその成績はまことに顕著であり他の職員の模範であります。
平成二十八年五月十七日
一般社団法人滋賀県建設業協会 会長 本庄浩二