EVENT

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」開催しました | 10月8日-9日  [レポート]

10月8日(土)・9日(日) 大津市向陽町で竣工間近のお宅「年中快適 ゼロエネハウス」をお借りして、2日間の完成見学会を開催しました。

ただいま10月〜11月にかけて「強い木の家 完成見学会〜4棟同時プロジェクト〜」を開催しています。びわ湖を囲んで4棟がほぼ同時期に竣工を迎えるこの機会に、ぜひお近くの見学会に足を運んでみてくださいね!

>他の見学会を見てみる

週末はお天気が心配されましたが、2日間とも雨に降られることなくお客様にご来場いただくことが出来ました。

「強い木の家 完成見学会」では、お施主様のご協力のもと4邸全てで事前予約は不要とさせて頂き、ご来場されたお客様から順にご案内させて頂きました。

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」開催しました | 10月8日-9日 [レポート]_イメージ画像

この会場のお施主様は建築士のお仕事をされていて、自ら考えられたプランをベースに建てられている為、お施主様のこだわりが随所に散りばめられています。当日もお越しいただき、直接お客様にお話いただく場面も…!

現在、大輪建設でプランさせて頂いているお客様もお越し下さいました。お施主様のこだわりのひとつである中庭を眺めるように配置されたテラス。こちらもお施主様とお話されていたようで、訪問後のご感想にも「南向きテラスのイメージがふくらみました」とのお声を頂きました。

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」開催しました | 10月8日-9日 [レポート]_イメージ画像

こちらのお宅はエアコン一台で過ごせる家を目標に、機能面においてもこだわりの箇所が多くあります。

まずは、テラスなど各部屋に取り付けられた外付けブラインド。ルーバーを調節して通風を確保しつつ、プライバシーと防犯を両立させています。

見学会では、特に防犯の面で興味を持たれるお客様も多くいらっしゃいました!

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」開催しました | 10月8日-9日 [レポート]_イメージ画像

エアコンは、床下エアコンを設置。写真(下)の開いた格子の奥は直接基礎部分と繋がっています。そこにエアコンの風を送り、さらに床下に設置された24時間換気システムと混ぜ合わせ、家全体が均一な温湿度分布の環境を実現しています。

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」開催しました | 10月8日-9日 [レポート]_イメージ画像

この見学会を行うにあたり、ご協力頂いたお施主様にこの場をお借りして、改めてお礼申し上げます。

また、ご来場頂いた皆様。
お忙しい中、足を運んでいただき誠にありがとうございました。


| ご来場されたお客様からご感想もいただきました!

◎ 夫婦お2人で住まわれる中で、ゆったり過ごせる空間がとられていて、大人のための家として素敵だと思いました。
◎ デザインが良い。一つ一つが丁寧な造り。 などなど…

たくさんの声をお寄せ下さった皆様、ありがとうございました!

 

強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」10月15日(土)-16日(日) | [大津市] ー終了しました

 

三井寺 小路の家

| Concept

三井寺という昔ながらの家並みが残る閉静な住宅地に位置し、時折聞こえる鐘の音に癒される環境です。エアコン一台でも快適にくらせる住まいをベースに、省エネも考慮されています。和室・LDKの大空間に二階への吹抜けも加わり、限られたスペースを視覚的に広く演出し、温度差もなく豊かな暮らしを後押しする住まいとなっています。

| 見どころ

・LDKはナチュラルな色合いの中に、小上がりの畳スペース。腰掛けとしてのメリットも。
・エアコン1台で全室一定の室内温度となる空間を実現。ヒートショックの危険性も回避。
・夏の夜は自宅で「びわ湖花火大会」を観賞できるよう、専用に高さを合わせた花火観賞用バルコニーを設置。
・吹抜け空間でリビングへの明かりを取込みつつ、家族の気配を感じることができる、ぬくもりのある空間。

強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」

強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」

強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」

| Data

敷地面積 :167.08m² (50.54坪)
延床面積 :108.89m² (32.93坪)
構造   :木造(SE構法)

| 10分でわかる!耐震セミナー [随時開催]

「どうすれば命が守れますか?倒壊しない家づくりを考えましょう」


日 時 10月15日(土)・16日(日)  10:00-16:00(最終受付)
会 場
駐車スペース
アクセス お車の方:下記地図内の「P(パーキングマーク)」の場所にお停め下さい。(駐車料金につきましては、お帰りの際にスタッフまでお申し付け下さい。)
電車の方:京阪 三井寺駅から徒歩10分となります。三井寺駅からの送迎をご希望の方は、前日までにご連絡下さい。
備 考 ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。
ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)にてご連絡下さい。

| 見学会1日目終了!

見学会1日目。秋晴れのお天気の中、たくさんのお客様にお越し頂きました!明日も予定通り、10:00〜16:00まで開けておりますので、ご都合の良い時間にぜひお越し下さい。

強い木の家 完成見学会「三井寺 小路の家」_イメージ画像

 

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」10月8日(土)-9日(日) | [大津市] ー終了しました

 

年中快適 ゼロエネハウス

| Concept

施主様は建築士で自らプランをねっておられ、それをベースに中庭をL字型に囲む住まいをプランさせて頂きました。外断熱・第一種セントラル換気システム・外付けブラインドなど、機能性にこだわり、エアコン一台で過ごせる家を目標に、パッシブデザインにも配慮した住まいですが、夫婦お互いの仕事や趣味を充分に楽しめるスペースも確保しています。

| 見どころ

・太陽光・蓄電池・HEMSを設置しています。備えることで、もしもの時にも安心です。
・高気密、高断熱性能、24時間換気システムにより、家全体が均一な温湿度分布の環境を実現しました。
・通風が確保でき、プライバシーと防犯を両立させるため、外付ブラインドを設置しました。
・深い庇を設けて、内と外をつなぐ半屋外空間で気軽に自然と触れ合うことができる場所ができました。

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」

強い木の家 完成見学会「年中快適 ゼロエネハウス」

| Data

敷地面積 :236.64m² (71.58坪)
延床面積 :131.66m² (39.82坪)
構造   :木造(在来工法)

| 10分でわかる!ZEH(ゼッチ)セミナー [随時開催]

「58%の人が知っているZEHという言葉。補助金をもらうために必要な事とは?」


日 時 10月8日(土)・9日(日)  10:00-16:00(最終受付)
会 場
駐車スペース
アクセス お車の方:見学会場の前までお越し下さい。スタッフがご案内致します。
電車の方:JR小野駅から徒歩15分となります。小野駅からの送迎をご希望の方は、前日までにご連絡下さい。
備 考 ご予約は不要となりますので、当日は会場に直接お越し下さい。
ご不明な点がございましたら、電話(0800-300-3159)もしくはメール(contact@oowa.co.jp)にてご連絡下さい。

 

耐震構法 SE構法(重量木骨の家) 構造見学会 開催しました | 7月24日(日)  [レポート]

7月24日(日)、 SE構法で建築中の現場を見ていただく、構造見学会を開催しました。

当日は日差しも強く、まさに炎夏といった日。暑いなかでの見学会が予想されましたが……

建築中の会場に入り窓を開けると、そこから心地よい風がすーっと通り抜けていき、想像よりはるかに良い環境にひと安心です。今回の見学会には、現在 大輪建設で計画をご依頼いただいているお客様がお越し下さいました。

耐震構法 SE構法(重量木骨の家)構造見学会 開催しました_イメージ画像

完成したお宅を見る機会は多くあっても、構造(骨組み)や断熱部分をしっかりと見ることは少ないですよね。
しかし、この地震大国の日本で、まさにその時、家族や自分の命運を分ける家の構造というのは、家づくりの"要"となる部分なのです。

耐震構法 SE構法(重量木骨の家)構造見学会 開催しました_イメージ画像

今だからこそ見ることの出来る、構造、断熱、それから換気を目の前にしつつスタッフが解説をしながら、一階、二階とご案内させていただきました。

耐震構法 SE構法(重量木骨の家)構造見学会 開催しました_イメージ画像

現在、SE構法で計画を進められているお客様。構造を実際に見ていただくことで、少しでも実感につながることがあれば幸いです。お忙しい中、足を運んでいただき誠にありがとうございました。

耐震構法 SE構法(重量木骨の家) 構造見学会 7月24日(日) | [大津市] ー終了しました

耐震構法 SE構法(重量木骨の家)構造見学会_イメージ画像

現在、SE構法で建築中の「三井寺の家」。その構造と断熱を見て頂ける見学会を開催します。

木造ながら鉄骨なみの強度を誇るSE構法を採用した『重量木骨の家』。強い柱・頑丈な梁・それらを結ぶ接合金物など、建ててからではわからない、本当に重要な家の骨格・断熱構造を見て頂ける貴重な機会です。

耐久性・耐震性・維持管理・省エネルギー性能といった性能を 高い水準で満たした『重量木骨の家』、ぜひ会場に足を運んでご覧下さい!

>『SE構法』とは?

>『重量木骨の家』とは?


日 時 7月24日(日)13:00〜15:00 までの、ご都合の良い時間にお越し下さい(所要時間/40〜50分)
会 場 滋賀県大津市三井寺町  現場
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
アクセス お申込み後、詳細をご案内させていただきます。
備 考 スケジュール・内容は予告なく変更する場合がございます。