EVENT

暮らしが変わる「強い木の家」相談会 開催しました | 10月8日(日)  [レポート]

10月8日(日)暮らしが変わる「強い木の家」相談会を開催しました。ホームページを見て相談会のご予約をくださった木津からのお客様。遠いところをお越しいただき、ありがとうございます!


「土地はもう見つけているので、お話を聞いてみたいのと、できればプランを考えてほしいです。」というわけで、まずは相談会からスタート!

今回はヒアリングも一緒にとのことなので、できるだけコンパクトに!これまでの建築事例をご覧いただきながらOB様の新しい暮らしの様子や、大輪建設のコンセプト「強い木の家」について掘り下げての解説など、まずは大輪建設を知ってもらうお話を30分ほど。

暮らしが変わる「強い木の家」相談会 開催しました|10月8日(日)レポート_イメージ

つづいてヒアリング。まずは土地について、建物を建てるときの条件要項などを確認。

「この条件の場合には、こんな方法がありますよ」「ふんふん、なるほど〜」

暮らしが変わる「強い木の家」相談会 開催しました|10月8日(日)レポート_イメージ

ヒアリングはできるだけ頭の中を整理するような形で進めていきます。付箋に、ご主人と奥様それぞれに欲しいものを書いてもらい、優先する順番に並べ替えかえます。家づくりをスムーズに進めるには、その都度整理をしていく!とっても大切なんですよ〜


さて、つぎにお会いするのは1stプラン。しっかりとお話も聞けたので、設計が練りに練っているところです^^

相談会も合わせてさせていただき、少しでもこれから始められる家づくりの参考になることがあれば幸いです。お忙しい中、遠いところをお越しいただきありがとうございました。

 

暮らしが変わる「強い木の家」相談会 | 10月8日(日)

暮らしが変わる「強い木の家」相談会_イメージ

家にいることが楽しみ!気持ちがいいし、リラックスできるし、何よりも好きなものがあふれてる。そんな家で暮らしてみたくないですか?私たちの家づくりのポイントがまさにこれです。

実際に暮らしておられるOB様達の実生活の様子を見ながら、どんな家に住みたいか?をお話下さい。私たちも住まいにまつわる色々な疑問や希望をお聞きし、お答えします。


「暮らしが変わる」相談会

| 「家が大好きOBさん」の住まいをご紹介

生活の様子を写真で数例ご紹介。どんな暮らしがしたいのかもお話いただければ、イメージに近い建築事例をご紹介します。

| 実際にSE構法で建てた築3年の住宅を見学

施工の様子や、経年変化の様子を見て頂き、奥様には気になる収納や家事動線を体感できます。

| 大輪建設の家づくりのすすめ方

土地探しや資金計画のこと、スケジュールなどお話します。ケースごとの家の価格も合わせてご紹介します。

| スペックについて

「強い木の家」の構造、断熱性能は最高ランク。突然やってくる地震や、冬の寒さ夏の暑さにもしっかりとガード。ご家族の命と資産を守り快適な生活の提案をします。


日 時 10月8日(日) 10:00〜11:30/14:00~15:30
※10月の他日程についてはイベントカレンダーからご覧ください
会 場 大輪建設ミーティングルーム(※キッズスペースあり)
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※先着順のため、ご希望の際はお早めのご予約をお願い致します。
アクセス JR琵琶湖線「石山駅」より徒歩10分
備 考 スケジュール・内容は予告なく変更する場合がございます。

 

変形地もプラン次第で「一点もの」の家になる!土地の目利きになる方法 | 10月7日(土)

変形地もプラン次第で「一点もの」の家になる!土地の目利きになる方法_イメージ

せっかくなら注文住宅で家を建てたい。そう思ってはみても、いざ土地を探してみると多くは建築条件付きだったり、予算オーバーだったりと、なかなか思うように見つからない。そして、そのまま家づくりの計画がストップしてしまうなんて方も多いのではないでしょうか。

今回は、大輪建設が考える土地探しについてご紹介します。


大輪建設 の 土地探し

| 本来の目的は「家を建てること」

「土地を買うなら、間口の広い整形されたきれいな土地じゃないと」そう思われる方も多いと思います。一方で値段が高くて肝心の住宅の予算が削られてしまうというのが実情です。
少し考え方を変えてみましょう。一般的に不動産では価値の低いといわれる、北側道路や鰻の寝床、変形地、また不利な要素も設計次第では、かえって他にはない「一点もの」の住まいとなることもあり、それは建築事例で掲載されているような個性溢れる作品にも現れています。

北向きで間口が狭く不整形な土地でも、はなから選択肢からはずすのではなく、土地のコストを抑えられ、家本体にコストをかけることで住まいの可能性が広がるのであれば、これもひとつの選択肢ではないでしょうか。

| 不動産業者の目的は「売る」・設計者の目的は「建てる」

土地探しの際に土地だけを見てその良し悪しを判断することは難しいものです。大切なのは、「目的である住宅に対して適切な土地であるかどうか」ということ。その条件が土地の良し悪しを判断する基準となります。

家を建てる上で、その人にとって本当に価値のある土地かどうか、判断できるのは不動産業者ではなく設計者の立場にある者だと考えます。

| 土地探しをお手伝い

住まいのデザインは、敷地とその周辺環境のもつ長所を引き出すことから始まります。陽の光や家を通り抜ける風、季節の移り変わりを感じとれるような住まいになるのか。設計の視点から一緒に考えていきましょう。

「土地探しはデザインの一部」と考え、住まいづくりのプロとして、土地探しのお手伝いをさせて頂いています。


日 時 10月7日(土) 10:00〜11:30/14:00~15:30
会 場 大輪建設ミーティングルーム(※キッズスペースあり)
予約方法 イベント参加申込みフォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※先着順のため、ご希望の際はお早めのご予約をお願い致します。
アクセス JR琵琶湖線「石山駅」より徒歩10分
備 考 スケジュール・内容は予告なく変更する場合がございます。

 

「強い木の家」構造見学会 [第1弾] 開催しました | 7月22日 - 23日  [レポート]

平屋ぐらしのできるL字型ハウス構造見学会開催しました|7月22日(土)-23日(日)[レポート]_イメージ

先日、上棟しどんどん家の形がわかるようになってきた平屋暮らしのできるL字型ハウス

工事途中の現場をお借りして、構造見学会を開催しました。

平屋ぐらしのできるL字型ハウス構造見学会開催しました|7月22日(土)-23日(日)[レポート]_イメージ

L字型のLDKの空間に、間仕切りなどが何もない状態なのでとっても広々〜。寝室も1階にあるなど、とっても理想的な間取りなんです。

「ここにキッチンがきて」「ここにはダイニングテーブルですか?」と、見ていただいたのは構造だけですが、それがいろいろと想像させるようで楽しそうな雰囲気に。

とはいいつつも、日中は30℃を超える暑さのため水分補給はかかせませんっ・・・汗

平屋ぐらしのできるL字型ハウス構造見学会開催しました|7月22日(土)-23日(日)[レポート]_イメージ

ぐるっと案内をしながら、梁や柱の種類・太さの話から、基礎断熱の様子などなど、完成してからでは見ることのできない、内側をご覧いただきました。

この度、見学会をご快諾いただいたお施主様に、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

また、とても暑いなか見学会にお越し頂いた皆さま。誠にありがとうございました。10月末には完成見学会も予定しています。順次告知していくので、イベント情報をどうぞお見逃しなく!

 

「強い木の家」2棟同時 構造見学会   [第1弾]  [第2弾]

「強い木の家」2棟同時 構造見学会_イメージ画像

はじめに

工事途中の構造体を見学頂ける「構造見学会」を開催します!構造・性能は大輪仕様で保証付きの快適な「強い木の家」。今回の見学会では構造や断熱といった、住まいの基本をご覧いただけます。

「構造×性能 ミニセミナー」も同時開催!実物を見学した後に知識をつけていただくので、イメージが湧きやすいと好評のセミナーです。

第1弾 | 平屋ぐらしのできるL字型ハウス  ー終了しました

| Data

敷地面積:334.86㎡(101.3坪)
延床面積:127.72㎡(38.64坪)
工  法:木造(在来工法)
規  模:2階建て


日 時 7月22日(土)  10:00/13:00/15:00
   23日(日)  10:00/13:00/15:00
会 場 野洲市
予約方法 予約制のため、イベント参加申込み専用ご予約フォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「ご希望日時・お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※先着順のため、ご希望のお時間に添えない場合がございます。予めご了承ください。
アクセス お申込み後、詳細をご案内させていただきます。
駐車場 会場にて駐車スペースを設けておりますので、当日はそちらにお停めください。

第2弾 | 膳所の"和"の家

| Data

敷地面積:264.46㎡(79.99坪)
延床面積:178.45㎡(53.98坪)
工  法:木造(在来工法)
規  模:2階建て


日 時 7月29日(土)  10:00/13:00/15:00
   30日(日)  10:00/13:00/15:00
会 場 大津市 膳所
予約方法 予約制のため、イベント参加申込み専用ご予約フォーム・お電話にてお申込みください。
ご予約の際は「ご希望日時・お名前・ご連絡先・参加人数」をお知らせください。
※先着順のため、ご希望のお時間に添えない場合がございます。予めご了承ください。
アクセス お申込み後、詳細をご案内させていただきます。
駐車場 会場付近は駐車スペースが少ないため、お車は一旦、弊社事務所(Googleマップでみる)にお停めいただき、現地まではこちらで車を手配させていただきます。