【新人社員の日々ログ】模型制作
こんにちは。
住宅部、新人設計士のマツメです。
今日は、模型作りをしました!
模型作りをするのはこれで2回目です!
前回紹介したパースと同様に模型も、お客様にプランをお出しする際、空間のイメージが伝わりやすいようにご用意しています。
作り方はシンプルです!
まずは1/100に縮尺した図面をボードに貼り付けていきます。
ボードを切って、各パーツに分けていきます。
平面図で表されている2階床の吹き抜け部分はくり抜きました。
続いて、これは外観の格子を作る工程です。
こういった細かいパーツを扱う時は、図面に両面テープやマスキングテープを貼って固定すると、作業がしやすくなります!
次にバラバラに作ったパーツを糊でくっつけていきます。
この時、作ったパーツが歪みなくはまるとすごく嬉しいです。
そして、模型作りではこのように伸びるスチノリという糊をよく使います。
つけすぎると糊がはみ出してきて手がベタベタになったりして、調整がなかなか難しかったです。
最後に方位マークを切ってボードに貼り付けて完成です!
1/100スケールの小さな模型でも自分の手で作り出したものは、やっぱり愛着がわきます。
今回は、まわりの建物も簡単にですが作ってみました。
模型作りをすることで、図面がより頭に入りやすくなり、立体的に考える力が鍛えられた気がします!
> 新人設計士マツメの「新人社員の日々ログ」シリーズはこちら
おすすめの施工例
お問い合わせやご相談はお気軽に
NEW
CATEGORY
- 現場ルポ
- 中庭を囲む三角屋根の家
- 豊かな窓際のある住まい
- 木の温もりを感じる瓦屋根の家
- 大きな切妻屋根の家
- アイアン階段が繋ぐ光の家
- 木のぬくもり溢れる暮らしに寄り添う家
- 吹抜けと高い天井で明るくゆとりのある家
- プライベートスカイのある家
- 薪ストーブとともにある住まい
- 京都・奥行きのある家
- 角地にたつ寄棟屋根の家
- 暮らしとともに育つ家
- 4つの余白の家
- 旗竿地にたつ帰りを迎える家
- ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て
- 狭小地にたつ光庭の家
- サスティナブル・ハウス
- キッチンから庭の緑を望む家
- 暮らしを楽しむ小さな平屋
- 人が集まるグルーヴィーハウス
- 様々な落ち着く場所がある懐かしい家
- 平屋暮らしのできるL字ハウス
- クライミングハウス
- 三井寺 小路の家
- 彦根の家
- 年中快適 ゼロエネハウス
- プライベートサロンのある家
- 性能のはなし
- エネルギ—のはなし
- 暮らしのデザイン
- 若手設計士の日々ログ
- 日々のしごと
- 日々のできごと
- よく聞かれる10の質問
- コンセプトハウス
- よもやま話
- 住まいのはなし
- スタッフ
- 会社の活動
- 2015年以前のブログ