住まいのはなし#20 | 冬を暖かく
体感温度
この数日寒波の影響で寒~い日が続いています。そんな中、「冬の体感見学会」を施主様の御好意で開催しました。
当日は雪。外気温が4℃で吹き抜けのある24畳LDKは19℃でしたが、とても心地よい暖かさでした。冬はエアコン1台で21度設定との事。普段20℃でも寒いと感じることがあるのにどうして快適なのでしょう?それは体感温度が原因。
体感温度=(室内温度+壁床天井の表面温度)÷2
このように室温は必ずしも体感する温度と同じではないのです。体感温度とは、自分が体で感じている温度の事で、周囲の放射(輻射)熱によって左右され、温度計の温度が20℃でも壁の表面温度が10℃の場合は、体感温度は15℃にしか感じられません。
暖房をして空気の温度を上昇させても、断熱性能が悪いと壁や床・天井は外気の影響を受けて低温になり、室内の熱が外部に流れ続けます。壁・床・天井の断熱性能を高めていくと壁・床・天井の表面温度が室温と差が無い状態が得られ、結果体感温度が室温と同じ状態に近づき、快適な環境が得られます。
20℃であっても寒いと感じるのは、断熱性能が悪く壁・床・天井の表面温度が低かったために他なりません。エアコンの設定温度を上げなくても心地良い体感温度にするためにも断熱って大切ですね。
お問い合わせやご相談はお気軽に
NEW
CATEGORY
- 現場ルポ
- 中庭を囲む三角屋根の家
- 豊かな窓際のある住まい
- 木の温もりを感じる瓦屋根の家
- 大きな切妻屋根の家
- アイアン階段が繋ぐ光の家
- 木のぬくもり溢れる暮らしに寄り添う家
- 吹抜けと高い天井で明るくゆとりのある家
- プライベートスカイのある家
- 充実の二人暮らしの家
- 薪ストーブとともにある住まい
- 京都・奥行きのある家
- 角地にたつ寄棟屋根の家
- 暮らしとともに育つ家
- 4つの余白の家
- 旗竿地にたつ帰りを迎える家
- ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て
- 狭小地にたつ光庭の家
- サスティナブル・ハウス
- キッチンから庭の緑を望む家
- 暮らしを楽しむ小さな平屋
- 人が集まるグルーヴィーハウス
- 様々な落ち着く場所がある懐かしい家
- 平屋暮らしのできるL字ハウス
- クライミングハウス
- 三井寺 小路の家
- 彦根の家
- 年中快適 ゼロエネハウス
- プライベートサロンのある家
- 性能のはなし
- エネルギ—のはなし
- 暮らしのデザイン
- 若手設計士の日々ログ
- 日々のしごと
- 日々のできごと
- よく聞かれる10の質問
- コンセプトハウス
- よもやま話
- 住まいのはなし
- スタッフ
- 会社の活動
- 2015年以前のブログ