【人が集まるグルーヴィーハウス | 建築中】 SE構法「グルーヴィーハウス」上棟!
[ 目次 ]
2018.4.6 | プロローグ
2018.4.10 | 内観パースできた!
2018.4.16 | 借景
2018.5.17 | 地鎮祭
2018.6.4 | 着工しました!
2018.6.19 | 基礎まで構造計算
2018.6.29 | SE構法「グルーヴィーハウス」上棟!
2018.7.3 | 上棟式を執りおこないました
2018.9.5 | 内装工事進んでます!天井レッドシダー他
2018.9.15 | 大工さん造作いろいろ
2018.10.31 | 気密測定
2018.11.15 | 写真撮影 New!
SE構法「グルーヴィーハウス」上棟!
2018.6.29
こんにちは、スタッフの野村です。
6月も残すところ1日となりましたね。
先日のブログでSE構法の基礎ができるまでをお伝えしました。
今回は木部の構造。上棟の様子をご紹介したいと思います。
▲ まずは土台づくり。構造材を立上がりの基礎に取り付けます。
▲ 構造材は、土台から1m上までは防蟻の薬を散布。
▲ 土台が完成!
▲ 断熱材を敷き詰めて、「耐震工法SE構法」と書かれた合板を張っていきます。
どうでしょうか。少しずつ家の雰囲気がみえてきましたか?
▲ 柱脚金物に柱をたてて、ドリフトピンを打ち込みます。
▲ 現場の大きな声が聞こえてきそう。
この写真でみると、SE構法の特徴である柱の少なさがよくわかります!
▲ あっという間に2階部分。
柱の数を減らして広く自由な空間を作りつつ、耐震性能を確保しています。
途中、雨に降られながらも職人さんに頑張っていただき、2日で上棟が完了。
暑さきびしいなか、本当にお疲れさまでした。
さて、7月7日(土)・22日(日)にはこちらの現場で構造見学会を開催します!
少しでもご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
では!
つづく
おすすめの施工例
お問い合わせやご相談はお気軽に
NEW
CATEGORY
- 現場ルポ
- 中庭を囲む三角屋根の家
- 豊かな窓際のある住まい
- 木の温もりを感じる瓦屋根の家
- 大きな切妻屋根の家
- アイアン階段が繋ぐ光の家
- 木のぬくもり溢れる暮らしに寄り添う家
- 薪ストーブとともにある住まい
- 京都・奥行きのある家
- 角地にたつ寄棟屋根の家
- 暮らしとともに育つ家
- 4つの余白の家
- 旗竿地にたつ帰りを迎える家
- ワンルームのようなつながりを楽しむ狭小3階建て
- 狭小地にたつ光庭の家
- サスティナブル・ハウス
- キッチンから庭の緑を望む家
- 暮らしを楽しむ小さな平屋
- 人が集まるグルーヴィーハウス
- 様々な落ち着く場所がある懐かしい家
- 平屋暮らしのできるL字ハウス
- クライミングハウス
- 三井寺 小路の家
- 彦根の家
- 年中快適 ゼロエネハウス
- プライベートサロンのある家
- 性能のはなし
- エネルギ—のはなし
- 暮らしのデザイン
- 若手設計士の日々ログ
- 日々のしごと
- 日々のできごと
- よく聞かれる10の質問
- コンセプトハウス
- よもやま話
- 住まいのはなし
- スタッフ
- 会社の活動
- 2015年以前のブログ